各位

お世話になります。
関東地区各リーグ様に於かれましては秋季大会の開催に際して、通常のグランド整備等の ご支援のみならず、感染防止対策等々の負担増について格別の御理解を賜り御協力頂ておりますこと心から御礼申し上げます。

さて、未だ終息の目途が立たないコロナ禍での大会運営となっておりますが、年初に掲げた「クラスターを発生させない」という使命を全うすべく、以下の点につきまして各リーグ様に御協力頂きたく衷心よりお願い申し上げます。


【1】球場担当役員サポート係の提供
旧来より関東地区運営部に於きましては、球場担当役員 1 名を大会開催球場に派遣させて頂き試合運営をさせて頂いておりますが
1) 通常の試合運営のみならず、昨今のコロナ禍により検温体制の確認・各種消毒実施状況の確認、試合中の感染対策を説明するメンバー表交換の重要性の高まり等、遂行業務が肥大化していること。
2) 他方、各球場に複数人の担当役員を配置する人役も確保出来ていない状況であることを踏まえ、各球場提供リーグ様に於かれましては、大変恐縮乍ら可能な限り球場担当役員のサポート係を 1 名程度ご支援頂きたくお願い致します。
 
担当役員サポート係様にお願いする業務と致しましては
1) メンバー表交換時のグランド整備状況の確認・遂行
2) 試合終了後のピッチングレコード確認時のベンチ入替のサポート
3) 試合中の、待機チームの感染防止対策の履行状況の確認
4) 検温体制の履行状況の確認
5) その他、突発事項発生時の役員サポート    等々でございます。

 

【2】検温場所札の設置等のお願い
球場提供リーグ様に於かれましては、テントの設置等により検温場所を明確化するご尽力を頂いておりますが、秋季大会会場では検温場所を通過せず、検温せずに 大会開催球場に入場しているケースが散見されております。
「子供を守る」「クラスターを発生させない」使命を全うさせるために、検温は重要な対策の一つです。
球場提供リーグ様に於かれましては、検温場所札の設置等のより一層の明確化対策を検討・実施して頂くことをお願いしつつ、球場利用チームに於いても「検温なしでの入場はあり得ない」との認識のもと、球場到着時には先ず検温場所の確認と検温実施を最優先事項と認識頂きますようお願い致します。
 
【3】その他の再確認事項
1) 試合終了後のミーティングや食事は迅速に済ませ、速やかに帰宅頂きますようお願い致します。
2) 食事をする際は、向かい合うことなく、一方向を向き、不要な会話などをすることなく、速やかに食事するよう指導願います。
3) 本部席利用者は携帯用消毒液を常備し、EasyScore やアナウンス終了後に御自身が利用された設備・器具を消毒するよう心掛け頂ければ幸いです。
4) 喫煙所でのマスクを外した状態での会話は極力避けて頂きますようお願い致します。

 

以上、縷々お願いさせて頂きましたが、コロナ禍の本年度に於いても、ポニーリーグでは一件のクラスターも発生していない状況です。
是非とも緊張感を保ちつつ、本年度もクラスターを発生させずに秋季大会を完遂させて頂きたく皆様の御協力を心からお願い申し上げます。

 

PDF File ⇨